こんにちは!
以前別記事でも紹介しましたが、我が家が家を建てたアメカジ工務店では間取りの変更が可能でした。
間取りプランは数えきれないほど大量!
坪数や土間の広さなどによってプランのお値段が決まっているのだと思うのですが、基本的にはその坪数の中でなら好きな配置に変更可能ということがアメカジ工務店と契約した決め手になりました。
今日は私の希望したパントリーと、家電収納棚について紹介します!
- これからアメカジ工務店で家を建てようと思っている人
- これから家づくりをする人
- 間取りを考えるのが好きな人(笑)
少しでも参考になれば幸いです!
パントリーと家電収納棚を設置した理由
アメカジ工務店のオープンハウス(実際に建てた方のおうち見学会)やモデルハウスを5つほど見させてもらいましたが、最初に提示されるプランの間取りって収納が少ない気がしたんですよね。
私は掃除や収納が苦手なタイプなので、キッチンがごちゃごちゃするだろうな…と予想。
リビングとキッチンは直線の配置なので、丸見えになるのも嫌でした。
そんなときにInstagramで見つけた家電収納棚!!
リビングから隠して家電を置けるなんてすばらしい!!と感激して、絶対採用したいひとつでした。
あと、よくカップボード(食器棚)の下にスペースを設けてゴミ箱を置いているのを見たのですが、それをするとカップボードの収納力がほぼ無くなるのでは?と思ったことも大きいです。
↑こんなやつです。
吊戸棚(ウォールキャビネット)や飾り棚は付けず、壁には窓を設置したかったので、カップボードは大容量のものが良かった!
なのでゴミ箱を置く場所としてもパントリーを設置したかったのです。
パントリースペースと玄関土間
画像の右側が家電収納棚で、リビングからは見えないようになっており、画像左側がパントリーとして使っている棚でリビングからも覗けば見えちゃいます。(笑)
そして実はこの黒いドアの奥に玄関土間があります!
私が採用したかったのは、キッチン→パントリー→玄関土間→リビング→キッチンという回遊動線の間取り。
飲み物などの重たいものを買ってきたときに、リビングに行かずに玄関からキッチンまで運べるのはとても魅力的でした!
飲み物やお米を買った時はとくにこの間取りにしてよかったって思います!
そしてもうひとつ。
子どもたちが大喜びで追いかけっこをしています(笑)
ただ、土間を裸足で走り回るので、常にきれいにしておかないと足裏が大変なことになります!
こうすればよかったなぁって思う点がいくつかあるので、またの機会に紹介しますね!(^^)!
パントリー公開!
それでは生活感にあふれるパントリーを公開します!
無印の収納ケースがピッタリ!
図面でいうと一マス(910㎜×910㎜)分を食品庫として使っています。
91㎝と言っても壁があるので実際使える幅は77㎝ほど。棚板の奥行きは45㎝です!
ここに無印のやわらかポリエチレンケース(大)幅25.5㎝を3つ並べるとシンデレラフィットです!
3段で計9個のケースを使用しているので、結構いろいろなものが収納できます!
十分な収納力
私が実際に収納しているものはこちら↓
- ラップ・アルミホイル・クッキングシート類
- ゴミ袋・ビニール袋
- お菓子
- お菓子
- 缶詰・カレー粉など常温保存のもの
- カセットコンロのガスボンベ
- コーヒーや麦茶のパック
- ハンドミキサーなどのキッチン家電
- インスタントラーメンやふりかけ
これでもひとつひとつはわりと余裕があります。
ごちゃごちゃとしまうよりは小分けにしておいた方がどこに何があるかわかりやすくていいですよね。
実際ケースの中にポイポイ入れているだけなのですが、中身が見えないのが嬉しい(^^♪
収納下手な私でもパッと見はそれなりなので満足です(笑)
家電収納棚公開!
家電収納棚はリビングに背を向けるような形で配置されています。
ガスコンロ横です。
当初の予定では、私が一人暮らしを始めた時に買った15年以上前の電子レンジを壊れるまで使う予定でした。(物は大事にするタイプ)
なので家電は絶対隠したい!!と思っていたんですが、さすがに新しいのを新調したので、今になって考えれば家電見えても良かったかな…(笑)
本当は炊飯器も、蒸気が棚板に当たらないようにスライド台をDIYする予定でしたが、後回しになって半年が経ちました。(笑)
家電はオーブンレンジしかないね!(笑)
棚が余っているので、キッチンに入りきらなかった大きめの鍋や、トレイなんかをテキトーに置いてます!
とにかくリビングから見えないのでズボラにはありがたい限りです…
「壁から何cm離すように」と家電メーカーが推奨している商品があるので注意が必要!
ゴミ箱の置き場所
先ほどからチラチラ見えてますが、45Lの大きめサイズのゴミ箱を、燃えるゴミ・瓶缶ペットボトル・プラ・紙の4つ分置いています。(札幌市はこんな分別の仕方です)
目立たない場所に置くのだから、できれば安くて大容量のものがいい!ということで2000円くらいのものを4つ置いてます。
今は自動開閉や、両開きであまり高さのないものが多いですが、棚の高さは自由に変えられるので何も困りませんでした!
カップボード下にゴミ箱を設置しなくて済んだので良かったです!
まとめ
パントリーと家電収納棚のスペースは、合わせて1帖の大きさです。
広さで考えると狭いくらいですが、床から天井の高さまで無駄なく使えるように可動棚を付けてもらったことで、十分な収納力を発揮してくれています。
私の場合、あまり広すぎても何をストックしているんだか把握しきれなくなってしまいそうなので、合わせて1帖がちょうどいい大きさでした(^^♪
我が家のパントリースペースについてまとめておきます。
- 広さは1帖
- 食品棚・家電棚どちらも可動棚を使用
- 棚の奥行きは45㎝
- どんな高さのゴミ箱でも置ける
- 図面1マス分の棚だと無印のポリエチレンケースが3つ置ける
- 家電を新調する際は壁から離すかどうかを確認すべし
急な来客があっても困らない、リビングから見えない収納、ぜひ採用してみてください(^^♪
最後まで読んでいただきありがとうございました。
コメント